-
夏宿泊者限定歴史を感じる食べる
大洲のうかいを間近で眺めながら愉しむ鵜飼観覧ディナー
徐々に日が暮れていく肱川沿いの心地よい風景を眺めながら、シェフ特製のお重スタイルのディナーを堪能。
辺りが暗くなると篝火を焚いた鵜舟が走り出し、鵜が鮎を獲る姿を間近でご覧いただけます。

アクティビティ概要
- 開催期間
-
2025年6月1日(日)〜9月20日(土)
※火曜は乗合船は運航がございません。
※6月1日、8月3日は乗合船の運航がございません。 - 鵜飼観覧料金
-
【乗合船】
・大人:6,000円/1名
・小人(4歳以上):4000円/1名
・小人(3歳以下):無料【貸切船】
・小型(定員10):36,300円/1艘
・大型(定員18名):60,500円/1艘
・臥龍一号(定員10名):60,500円/1艘*臥龍一号
最もゆったりとお過ごしいただける舟です。
座り心地も考えられた椅子、広々とした机が用意されています。
屋根のアクリル板は取り外しが可能で星空を眺めることもできます。 - お食事料金
-
2食付プランでご予約いただいたお客様は追加でお食事料金のお支払いは不要です。
朝食付プラン・素泊まりプランでご予約されたお客様は、
お食事料金を追加でお支払いください。・大人用弁当:12,100円/名
・お子様用弁当大(木箱2段):3,800円/名
・お子様用弁当小(木箱1段):2,500円/名※2食付プランでご予約の場合でもお子様用弁当については差額が発生いたします。当日お支払いいただきますようお願いいたします。
- ご予約
-
リクエスト予約を確認後、体験参加可否を確認し、VMG総合窓口からお客様へご案内いたします。
お受け入れが難しい場合、日程変更も含めご相談のため連絡させていただきます。なお、貸切船は3月3日以降、乗合船は4月1日以降のご予約確定となります。恐れ入りますが、それまでお待ちいただきますようお願い申し上げます。
参加条件
- 参加者
-
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町にご宿泊のお客様
体験内容
▽当日の流れ
■乗合船の場合
18:00 あさもや集合
(お客様ご自身にてご移動いただきます。お部屋より徒歩最大15分)
18:30 臥龍山荘下にて乗船~肱川遊覧~鵜飼観覧
(お好きなタイミングでお食事をお楽しみください)
20:00頃 大洲城下にて下船、お部屋へ
(お部屋のご送迎をご希望の方は当方にて対応させていただきます)
■貸切船の場合
18:10~15分ごろ 送迎バス乗車
(バス乗り場まではお客様ご自身にてご移動いただきます。お部屋より徒歩約5分)
18:30 レストプラザより乗船~肱川遊覧~鵜飼観覧
(お好きなタイミングでお食事をお楽しみください)
20:30頃 大洲城下にて下船、お部屋へ
(お部屋のご送迎をご希望の方は当方にて対応させていただきます)
▽お料理内容
大洲や愛媛の食の恵みをふんだんに使用した地産地消のお料理をお重スタイルでご用意。
<メニュー例>
1の段:鮎ご飯/鮎塩焼き/芋たき/香の物
2の段:愛姫牛のロースト/媛っこ地鶏の照焼き/八幡浜産鮮魚の焼き物/地元野菜の付け合わせ
デザート:小さなパルフェ
※仕入れ状況により内容を変更することがございます。
※お水500mlをお渡ししております。
『まちの駅あさもや』にて地ビールやソフトドリンクも販売されておりますので、
ご希望に応じてお買い求めの上ご乗船いただくのがおすすめでございます。

大洲のうかいの風景
少しずつ夜の帳が下りていく中、船頭が漕ぐ舟に乗って川下りの始まり。

鵜飼観覧が始まる前におよそ1時間をかけてゆったりと肱川遊覧を愉しめるのも大洲のうかいの特徴です。
肱川沿いの豊かな緑、夕暮れの空、川面から眺める臥龍山荘 不老庵など、大洲ならではの美しい風景をご覧いただけます。
シェフ特製のディナーお重とともに、優雅なひとときをお楽しみください。


辺りが暗くなると幻想的なかがり火を焚いた鵜舟が走り出します。


やがて舟は鵜舟のすぐそばを並走し、篝火の熱や鵜匠の声が届くほど近い距離で鵜飼の技を眺められます。


大洲城の下で下船し、鵜飼観覧の終了です。ライトアップされた大洲城が迎えてくれます。
注意事項
- チェックイン日の5日前18時までにお申込みください。
- ご予約確認後、体験参加可否を確認し、VMG総合窓口からお客様へご案内いたします。
お受け入れが難しい場合、日程変更も含めご相談のため連絡させていただきます。貸切船は3月3日以降、乗合船は4月1日以降のご予約確定となります。恐れ入りますが、それまでお待ちくださいませ。 - 17時までにチェックインをお済ませください。
- 降雨やダムの放流による川の増水で、晴天でも中止となる場合がございます。その場合、ディナーはレストラン ルアン(SADA棟)にてフルコースをお召し上がりいただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
※火曜は乗合船は運航がございません。